日高高校昭和53年度卒業生で地元等で頑張っている同窓生有志で開設。


行事カレンダー
2021年2月
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
2021年3月
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
第2回同窓会
昭和53年度日高高校卒業生の皆様へ
拝啓 梅の花も咲き始めましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
去る1月2日の同窓会には、120名の方がご参加いただきありがとうございました。
久しぶりに会った同級生・恩師と、昔を懐かしみながら楽しい会話をしていただけたでしょうか。
幹事としていろいろ至らなかったことが、多々あったと思いますが、ご容赦願いたいと思います。
さて、同窓会に撮ったクラス別写真と、データをDVDに編集したものをお送りしましたので
ご収納ください。
同窓会の収支については、写真入り名札、DVD、写真、郵送等で関係する同級生の協力と
ご厚意により当初より経費を軽減することができ予想以上の残金となりました。
皆様に感謝申し上げます。残金は、次回同窓会の開催準備金及び同窓会HPの運用費用に
充てたいとおもいます。次回開催に向けてご意見等があれば、同窓会HPまで投稿願います。
なお、次回の還暦同窓会(平成33年)については、この前の同窓会で開催時期や場所等に
ついてアンケートをとらせていただいたところ、お正月に地元で、という意見が多かったため、
次回も1月2日に「花ご坊」にて開催したいと思っております。
皆様には次回もご参加いただけるようお願いするとともに、今回欠席されていたお友達には、
還暦の同窓会には、ご出席頂けるようお誘いいただきたく、よろしくお願い申し上げます。
PS. また5年後の再会を楽しみにしております。
同窓会幹事一同
◎出席者によるクラス写真
同窓会のお知らせ
クラス幹事の皆様へ
各位 同窓会に向けての打ち合わせをしたいと思いますので、出来るだけ都合を付けて
お集まり下さい。
日 時 8月23日 午前11時
場 所 花ご坊
住 所 御坊市湯川町小松原541
電 話 0738-22-2326
※打ち合わせ終了後、一緒に昼食をとりたいと思いますのでよろしくお願いしま
す。都合の付かない幹事の方はその旨を他幹事まで連絡下さい。 この記事を、ご覧頂きました方はクラス幹事各位に連絡をお願いします。
同窓会開催とクラス幹事決定のご報告
同窓会の開催が決定しましたので報告します。
同窓会の日時 平成28年1月2日 土曜日 午前11時より
場 所 花ご坊 (二階)
住 所 御坊市湯川町小松原541
電 話 0738-22-2326
同窓会の幹事を実行委員会の偏見と独断により依頼をして決定しました。
クラス幹事 |
|
|
3年1組 |
福田 裕司 |
宮本 浩之 |
3年2組 |
假屋園 耕治 |
田(田端)倫子 |
3年3組 |
米倉 守(予定) |
福田(片山)次代 |
3年4組 |
村井 浩治 |
小竹(丸山)久美子 |
3年5組 |
伊奈 高司 |
向井(坂口)裕美 |
3年6組 |
村井(塩﨑)令子 |
天倉(溝端)利美 |
3年7組 |
東山 巧 |
宮本(西邑)眞紀 |
3年8組 |
福田 正芳 |
川端(白井)雅子 |
3年9組 |
坂田 秀穂 |
山口(中本)由紀 |
3年10組 |
高木 和博 |
西山(岩崎)みどり |
同級生の皆さまにはクラス幹事より、9月頃から10月中に同窓会の案内状を送りますので
出欠については早い目に返信して下さい。
クラス幹事の皆様へ
同窓会に向けての打ち合わせを8月23日(日)に予定しておりますので、なるべく都合を
つけて参加頂けますようお願いします。場所および時間については、追って連絡します。
同級生の皆さま方へのお願い。
前回より、連絡の取れない方がいますのでこのホームページに記載します。心当たりの
ある方は情報提供をお願いします。
